夫のやつぅ…お風呂のお湯は最後抜いてねって言ってるのに毎日蓋開けっ放しで放置。カビの掃除誰がすると思ってるんだよ…お湯抜かないならせめて蓋閉めろよ…。子どもの寝

No.13 23/12/30 22:12
匿名さん13
あ+あ-

うちもだよ、
保健師に子供のことって体で相談したら「言葉で聞くと忘れてしまい、文書なら理解出来るし覚えられるっていう発達障害があって、紙にやって欲しいこと書いて貼っとくといいよ」とアドバイスもらったので紙に
「後の人は蓋を閉めるか栓を抜いてね」って書いて貼ったらやるようになったよ!
「靴は揃えてね」
「トイレが汚れてないか振り返ってね」って書いて貼るようになったら効果抜群。
あくまで子供に教えるためって設定だから旦
那のことは傷つけずに済んでるし、
私のストレスも減ったよ。
お客さんはビックリすると思うけど。

あと、発達障害かどうか?その特性があるだけなのかどうか?までは知らないけど……
耳で聞くより書いてある言葉の方が記憶には残りやすいからね。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧