注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

結婚している女性でも彼氏がいたり、男友達がいたりを許しているダンナさんは増えてきているのですか? 普通に働いている奥さんなら。

No.10 24/01/01 14:02
匿名さん10
あ+あ-

確実に浮気する既婚者は増えてます。
専用アプリ、ネットで繋がりやすくなった分、既婚者同士が知り合うきっかけは以前とは比べものにならないほどありますからね。
お互いに薄々気づいてるとは思います。

少子化現象は、家族別に見たのなら平均値より実際の数字はもっと増えますしね。
というのも…一家族一人っ子制ではないからです。
経済的に裕福な家庭はお子さんも多いだろうし、何も考えずに産んでしまう大家族みたいな人達もいるので。
つまりは、子供を持たない既婚者も増えていることになります。
また子供を持たないことから共働き夫婦も多いことでしょう。
不倫の多くは職場不倫になります。
その意味では、子育てすることなく暇を持て余した既婚者が不倫に走りやすい傾向にはあるということです。
今後も日本の経済の回復は望めません。
その意味では少子化は益々進み、子育ての機会がない、共働き夫婦による職場不倫の機会は増えていくとは思います。
また、コロナ禍により、リモート活動が重宝されネット文化も定着し、日々発達してますし知り合うきっかけは多種になりました。

かなり、ぶっ飛んだ話をすれば…AIの発展により、恋人も不倫相手も友達も赤ちゃんも子供も家政婦もペットもロボット化して補うようになる未来にはなるかと思います。
自分の理想像にロボットらの容姿も性格もプログラム出来ますからね。
都合の悪い時は、ロボットらのスイッチを切って、寂しい時はスイッチを入れ直したらいいのですから生身の人間、動物より取り扱いやすいですからね笑

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧