注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

母親の援助や幸せなのか、これからについて。 母子家庭で育ちました。 母子…

回答7 + お礼0  HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
24/01/19 12:45(最終更新日時)

母親の援助や幸せなのか、これからについて。

母子家庭で育ちました。
母子家庭でしたが、母親には彼氏?がいていつのまにか一緒に住むようになった人が三人ほどいます。

実の父親もお金使いが荒く借金が多かったみたいです。
2人目もお金を貸したりして後々に暴力を振るう様になり、小学生のとき何回も泣きながら警察を呼びました。
すぐ別れず、その彼氏の仕事で何回も引越しをしました。

中学生になりやっと別れて母親と妹の三人で暮らす様になりました。

高校生くらいになったとき、また彼氏を連れてきて、子どもができ再婚し産みました。

その男も結局、喧嘩ばかりで、別居。
別居の際も生活費をいれない状態でした。

私のお年玉で成人式の費用を貯めていると小さい頃から聞いていましたが、度重なる引越しなどで私は成人式に振袖を着ることができず。
バイト溜めればよかったのですが、全て自分で稼いで出していたので、後になって知りました笑

私も妹も同棲や結婚をして母親とは別居です。
母親は働いていますが、お金はかなり厳しい思います。
時々帰ると老いてく母親をみること、好きなことをしたかったという姿を見ると、何かしてあげたいなという気持ちになりますが、
わりと私自身振り回されてきたので、自業自得だなと思うのもあります。

その分、家に帰ったときは、お金を払ったり、最近やっと一回旅行に連れて行ったりしました。

これからまだ下の子が小学生なので、お金もかかってきますし、高齢出産だったので、体もこたえてくると思います。みなさんだったら、どのようにしますか?
お金については言われたらでいいのでしょうか。

私も働いてはいますが、奨学金の返済や結婚しているので家庭のこともあります。

母親は若くして私を産んで、ひと段落したところに子どもができる、母親の人生本当に子育てだけで終わってしまう人生は幸せなのでしょうか。
私もそれを踏まえて子どもを産むかすごく悩んでしまいます。

母親に何かしてあげたい気持ちもあります。
何か私にできることってあるんでしょうか。
また、母親は幸せなのでしょうか。

タグ

No.3963346 24/01/18 14:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧