注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚を機に引っ越しをしたので退職し、只今転職活動中です。 夫婦2人とも20代後…

回答3 + お礼0  HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 21:27(最終更新日時)

結婚を機に引っ越しをしたので退職し、只今転職活動中です。
夫婦2人とも20代後半で、子供を強く望んでいます。

正社員で新しい職場を探していたのですが、子供ができてすぐに産休育休に入るのは会社に迷惑がかかると思い、非正規雇用で探しています。

いま受けているのは2つの会社で、
1つは市役所の会計年度職員。2/1〜3/31の2ヶ月の求人ですが、4月からも続けて働いてもらう可能性があるとのこと。この市役所で働く友人によると、雇用期間が終わりそうになると他の課の会計年度を紹介してくれるから、ずっと臨時で勤める人もいるよとのこと。

2つめは近所の地方銀行。こちらもパートでの採用ですが、正社員登用制度があるので、面接官からも勧められました。
どちらとも時給やボーナス、勤務時間や通勤時間など他の条件はどれもほぼ同じです。

2つともから採用頂いたのでどちらにすべきか悩んでいます。お返事は待っていただいている状態です。皆さんならどう判断しますか?

タグ

No.3963642 24/01/18 20:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧