注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

介護士歴15年のベテランです。異動で、一月から相談員になりました。 パソコンは家庭レベルの知識しかなく。事務所の空気にも馴染めず。生き生きと介護の仕事をしてい

No.3 24/01/19 13:53
匿名さん3
あ+あ-

なるほど。介護の仕事を15年もされた方なのに、ちょっと職種の違う相談員になったらまるで状況が変わってしまうなんてことあるんですね。
パソコンに関してはすぐ慣れると思います。でも職場環境は変わらないですからね。
学生が同じこと言うならまだしも、それだけ経験ある方がそう感じてるなら、介護の仕事の方が合ってる方なのかもしれませんね。
業界にとっては貴重な人材なので、事情を話して異動を申し出たらどうでしょうか?
施設としては辞めてもらっては困るでしょうし、聞く耳を持ってくれるかもしれません。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧