注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

うつ病のような症状がありますが親に相談できずにいます。 現在大学生です。家…

回答3 + お礼2  HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
24/01/22 00:16(最終更新日時)

うつ病のような症状がありますが親に相談できずにいます。

現在大学生です。家族関係は父親が多少癇癪持ちな程度で普通に良好です。金銭面も援助してもらっています。こんなに恵まれた環境で育ててもらっているのですが、元々うつになりやすい体質なのか精神面がとても脆いです。
高校時代に一度中度のうつ病と診断されたのですが、担当医の先生との相性がとても悪く通院はしませんでした。
親にもうこれ以上相談できないなと思ったのはこの時で、担当医の方は叱るなら私だけで良かったはずなのに母にも酷い言葉をかけたからです。具体的にはお子さんがこうなったのはあなたのせい、と厳しく何度も言ったのです。(他にも何か言っていましたがショックすぎて記憶があまりないです)
その時の母の悲しそうな顔を見て、これ以上母の迷惑になりたくないと思いました。私は母が大好きです。私がこうなっているのは母のせいではなく、元々の気質だと思っています。
診断を受けて以降は無理やり治ったように見せかけて、なんとかやり過ごし無事大学にも合格できました。それなのにまた再発してしまい、とても苦しいです。

うつ病になった方はどのように親に相談しましたか?また、なるべく迷惑をかけないようにするにはどうすればいいでしょうか?(あまり否定的な意見は書かないで頂けると助かります、わがままですみません)

タグ

No.3966038 24/01/21 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧