注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子どもが欲しいかわかりません。 アラサー女です。 子どもが欲しいかわから…

回答8 + お礼1  HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
24/01/24 15:14(最終更新日時)

子どもが欲しいかわかりません。

アラサー女です。
子どもが欲しいかわからず、欲しくなってからでいいかなと思っていました。

最近、生理が年々重くなったので病院に行ったら、チョコレート嚢胞があるので不妊になる可能性があると言われました。

治療すると生理を止めることになるので、子どもは後回しになる。
年齢のことも考えて早く子どもが欲しいなら、できるだけ早めに妊娠した方がいいよと言われました。

不妊で子どもが産めないかもしれないことはショックでした。

ただショックでしたが、心から欲しいとまだ思えていません。

友達の赤ちゃんをみることは可愛くて好きですが、自分の好きなことができなくなる、我慢しないといけない、自分で旅行や、ライブ、コロナもあったので、母親を海外旅行に連れて行ってあげたいなーとできていないことが多々あるのが余計子どもを産むことに躊躇します。

もし、妊活をするなら、生理はきちんと予定通りくるので、ルナルナを見て排卵日予定あたりにとは思っているのですが、一年ほど自然妊娠ができなければ、私たちの場合、不妊治療はしなくてもいいのかなー。と考えています。

子どもがいる家庭、夫婦2人で過ごす家庭
どちらも違った幸せや、大変さなどあると思いますが、皆様は子ども持って幸せでしたか?
それとも夫婦2人でよかったなーと思いますか?
皆様が私なら妊活をしますか?
ご意見お願いします。

タグ

No.3967292 24/01/23 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧