注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

パートしてます。 有給休暇が年に十数回とれます。 旅行を趣味にしていて、…

回答2 + お礼0  HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
24/01/26 10:12(最終更新日時)

パートしてます。
有給休暇が年に十数回とれます。

旅行を趣味にしていて、有給はほぼ旅行のために使います。
時給換算のパートなので、店が臨時休業等で休みになってもそういう日を有給で消化してもいいって言うのを最近知りました。周りもパートしかおらず、皆さん一様に初めて知ったそうです。

正直、今まで臨時休業日に休みになった分は別の日に出勤する形で毎月休みを調整してきていたのでせっかくある有給を旅行以外で使うのは大変もったいないです。(有りがたいことに休みが欲しい同僚ばかりで、快く代わってくださります。)


有給を使いきったことは今までないのですが、今年は使いきりそうなのですが残しておいた方がいいのでしょうか?

残しておいたところで、次の有給更新日まで約1か月程度です。

店から臨時休業日は有給申請してねとかもちろん言われたことありません。してもいいんだよと最近言われただけです。
前述の通り、臨時休業日のたびに休みを微調整するため取っておいても何の役にも立ちません。
もらえる権利を自らの意志で放棄しただけです。


かっちり取るのはまずいでしょうか?

タグ

No.3969186 24/01/26 00:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧