注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

10代の自殺は止めたり減らすことはできないのでしょうか?親が子の異変に気づいて話を聞いたり、警察がなんらかの対応をとるとかできないのかな

No.2 24/01/28 18:19
ケレケレ ( ♂ XMWVCd )
あ+あ-

色々な相談を見てきたりした感覚では、家庭環境で最終的に孤立感を深めている場合が多いようにも感じます。
ただ、学校であれ家であれ「孤独で無意味で無価値で消えたい」と感じて命を絶とうとする子が多いように感じますので、現状では単に肉親に任せるよりもある種の共同体でかつ余裕のある大人達が安心感と唯一の価値を皆が持っている事を教えていけるような環境作りを目指すと良いかもしれません。
その為には、無意味や無価値、誰からも必要とされていないといった考えを生み出す根源を見直さないといけないのですが...過酷な競争とか裁くことを当たり前だとする考えとそれを増長する広告が多くあるので、そこからですかねぇ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧