注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

今私は保健室登校をしています。 でも最近思うことがあって、 ・こんなに休んで…

回答6 + お礼7  HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
24/01/29 10:49(最終更新日時)

今私は保健室登校をしています。
でも最近思うことがあって、
・こんなに休んでいていいのだろうか
・自分より辛い人がいるのではないか
・自分より辛い人が自分のせいで休めなくなっていないだろうか
・保健室登校をするまで自分は辛かったのだろうか
・怠けすぎなのかもしれない
・人より心が弱いだけなのかもしれない
などです。
人に言われたわけじゃなく自分で考えたことででもやっぱり自分ってだめだなって思いました。
保健室登校の理由は、主に人間関係です。
同じ班の子がいて(女の子)、最初は仲良かったけどだんだん冷たくなってきて、話しかけても素っ気なく何かしたのかと思ったのですが心当たりがなく、ずっと緊張しています。
それで誰かがコソコソ話してると自分のことかなって思ったり、授業の抜き打ちで当てられるやつも執拗以上に緊張してしまって手に力を入れすぎて跡がついたり口の中を噛んで出血したりして自傷行為なのかわからないけどしてしまいます。
もうクラスの子が怖くて、でも行かないと一生教室に入れないと思うので保健室を利用しながら行っています。

私はどうすればいいと思いますか。
拙い文章だったと思いますが読んでくださってありがとうございました。
休めとか、そういう回答はやめていただきたいです。
こんな私でも高校受験を考えています。
回答、よろしくお願いします。

タグ

No.3971502 24/01/29 09:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧