注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

少し重い相談?です 今、私(中学生)は不登校です 最初の頃は親によく行けと言われてました その度にお腹が痛くなって辛かったです 最近は理解してくれてあまり

No.3 24/01/29 12:10
匿名さん3
あ+あ-

学校って無理に行って頭に入らない勉強しても全く意味ないんだよね^_^
それなら、家でちょっとずつ自習したほうが貴方の体には害が少ないから良いと思う。

けど親ってなんだかんだうるさいよねー
不登校じゃなくて、別室登校してみたらどーかな!
普通のクラスに行くんじゃなくて、先生に相談したら絶対作ってくれるから。

今何年生か分からないけど、高校受験が待ってるじゃん?
就職希望なら良いんだけど、やっぱり高校には行ったほうがいいからね。
でも、普通の公立や私立高校は中学の出席日数で落とされる所もあるんだよね。
不登校が行けるってなったら通信や、定時制とかかな。
自分定時制高校なうなんだけど、めっちゃ楽しいし、オススメしかしないけど、進学とか考えるならやっぱり全日制だよね。

中学不登校で、出席があんまりできなかった子って高校になっていきなり 今日から毎日登校頑張ります! ってなれないからさ、
勉強するために学校に行くんじゃなくて、まずは出席できるようにね、別室登校とかしたほうが良いよー

3回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧