注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

少し重い相談?です 今、私(中学生)は不登校です 最初の頃は親によく行けと言われてました その度にお腹が痛くなって辛かったです 最近は理解してくれてあまり

No.9 24/01/29 19:41
通りすがりさん9
あ+あ-

目標を決めるといいかもです。

中学校を沢山休むと高校受験ができなくなる場合があります(都道府県によって違うかも)

保健室登校が可能ならそれもいいですし、無理なら先生に進路の相談をしてみましょう。
定時制とか通信教育など進む道を目指して勉強をすれば不安も和らぐと思いますし、お父さんを納得させられるんじゃないですかね。


私は折角入った私立高校を数ヶ月で辞めてしまいました。
その時、高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)の存在を知り、高校を辞めても大学に行けるじゃん!と安易に考えて辞めました。
(元々勉強苦手なのに)
人一倍時間を掛け大学に行って卒業しました。
でも、自分に合う進路を選んだ事で後悔のない楽しい青春時代でした。


主さんも不安だと思いますが、親も大人なのに親なのに不安なんですよ、特に子どもの事になると。
わたしも今は中学生の親ですが、全然中身は幼く弱っちろいです。
子どもの手前虚勢を張って親っぽくしています。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧