注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

ネットに依存していくうちに辞める出口を失いました。その分、人と比べてしまう事が多くなってネガティブ思考に考える事だって増えてきてしまって生きづらいです。

No.1 24/01/30 20:18
匿名さん1
あ+あ-

学生というHNですが
高校生ですか、大学生ですか。
ネット依存していて自制できない場合は
ご実家にいるならば、親御さんに相談して
例えば、夜8時半〜9時になったら
親に携帯を預けてしまうのはいかがですか?

私には高校生の子供がいますが
夜8時〜8時半には携帯を預かります。
ノートパソコンなども同様で
基本的に8時までに、携帯やパソコンでの調べごとや
友達との連絡は終わらせるようにしています。
どうしても課題などが多くて終わらない場合や
友達と連絡を取らないといけない場合は、
8時半すぎでも、使うことを許可しています。

もしあなたが大学生で依存しているのであれば
親御さんに相談して、夜9時に携帯を預けるなり
携帯やノートパソコンなどは居間などに置くように
するといいのではないですか?
自制できない場合は、大人でも他の大人の助けを
借りるのもいいと思います。
(大人でもアルコール依存、タバコ依存、ギャンブル依存など
自力では辞めるのが無理な場合もありますし
医者や家族の助けが必要な場合もありますからね。)

人と比べてネガティブ思考になる。。
あなたにとっての物事の<優先順位>を決めて
まずは、自分がすべきことをしてください。
学生であれば、宿題やいろいろ課題などもあるかと思います。
携帯やパソコンが使える時間が8時まで、9時までと
決まっていれば、それまでに必要なこと(勉強、連絡)は
優先して終わらせるので、その分余計なものを
見る時間は減るかと思います。

社会人でも、例えば資格やキャリアアップのための勉強をしたり
運動などをすることもできるでしょう。
本、漫画などを読むのもいいでしょう。

まずはネットの依存から脱却して
余計なことに時間を使うことをやめるために
できることをしてはいかがですか。

人と比べるものというのは、
学力とか仕事の能力、外見などのことでしょうか。
まずは、余計なことに時間や思考を使わないために、
携帯やパソコンの依存を克服されてください。
その上で、能力において成長したいのであれば
現実的な目標を立てて努力されるといいでしょう。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧