家に旦那がいる時、居場所がないと感じてしまいます。結婚して1年。結婚当初から旦那…

回答16 + お礼0  HIT数 1203 あ+ あ-

匿名さん
24/02/05 06:22(最終更新日時)

家に旦那がいる時、居場所がないと感じてしまいます。結婚して1年。結婚当初から旦那は時間さえあればYoutube、スマホ依存です。結婚前、デートの時にスマホを握りしめて歩いたり、ご飯中にもスマホを観ていた事があり、イラッとした事はありましたが、同棲していなかったので深刻に考えていませんでした。結婚と同時に旦那の転勤が決まり、私は仕事を辞めて新しい土地で結婚生活がスタートしました。旦那は仕事から帰ってきたら即テレビ画面でYoutubeを観ます。休みの日も起床後1分後にはYoutubeを観ます。主にサッカー、野球、古着関連の動画です。私が風邪で寝込んだ時は1日中観ていました。旦那が家にいる時は常にYoutubeがついていて、旦那も夢中なので会話する気になれず私は別室に逃げるようになりました。結婚してから、Youtubeばかりで会話がなく寂しい、もう少し私の事に興味を持ってほしい、私と話す時は画面から目を離して目を見てほしいと伝えたことがあります。新婚で孤独を感じすぎて、鬱になってしまいました。今でも辛く死にたくなる時はあります。毎日Youtubeはずっとついていますが結婚当初より会話は増えた気がします。私も、興味のない動画も興味を待とうと一緒にみたり努力はしているつもりです。ただ、ずっとYoutubeを観ているので音が聞こえるだけでもとてもストレスです。(ストレスを感じると伝えたことはあります。)旦那と同じ空間にいるのが辛いというか、、無意味に感じます。私も好きな事しようと別室に逃げますが、家庭内別居のようで寂しくなります。私が寝室で1人でいると「どうしたーん?」と気にして私の様子を見にきます。でも旦那がいる時の私の居場所はないので、寝室で1人で過ごします。なんだかうまく伝えられませんが、旦那の横に私はいなくていいと感じます。支離滅裂ですみません。

タグ

No.3973664 24/02/01 02:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧