注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

老後の貯金は2500万円と言う記事が有りました。年金はあてに出来ませんね!

No.19 24/02/02 11:09
匿名さん19
あ+あ-

>No.18
小規模共済は個人事業主や中小法人の経営者の企業年金みたいなもの。現在1.0%利回り。掛金全額控除ってのが大きいメリットですが120ヶ月以上加入しないと解約時マイナスになります。
自助(金融資産)とは銀行預金、貯蓄型保険、投資等。また、純金融資産=金融資産ー負債。
因みに2号被保険者38年加入のケースでは、均した年収400万なら年金159万円、550万なら193万円それに奥さんの3号がプラスされます。年金支給までの魔の空白期間含め時を味方に励むしかない。

19回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧