注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

日本に住んでいる外国人の方は、長く日本にいると母国語を忘れてしまうことはあるんでしょうか?

No.2 24/02/01 22:53
匿名さん2
あ+あ-

海外に20年以上住んでいますが
日本語を忘れてません。
ただ、漢字は忘れているかなと思います。
読むことができても、たまに書けないことがありますね。
でもこれは日本に住んでいても
年配になればなるほど、ある事かもしれませんね。
最近は携帯もパソコンも変換機能がありますし
学生の時のように、実際にペンで字を書くという作業も
しなくなったせいもあるかもしれません。

外国人が日本に住んでいる場合も
母国語を忘れることはないと思います。
もちろん、その外国人が幼少期〜小学校低学年に
日本に来て住んでいて、日本の学校に通っているので
あれば母国語よりも日本語の方が読み書きに関して
得意になる可能性は高いと思います。

英語圏出身の人で、日本でもインターに通っているとか
英語を使う仕事場で働いている場合は、
本人が努力して日本語を勉強しない限りは
日本に5〜10年、20年住んでいても、あまり日本語が
話せないケースもあると思います。
その国に住んでいるだけでは、自動的に言葉は
身につかないものですからね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧