注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

教師に期待するのをやめます。夢を持ち教師になり辞める人が増えてるニュースを見ますがわかる気がします。

No.5 24/02/03 23:08
匿名さん5
あ+あ-

しかし、日本は恵まれてる国だと思うけどな。海外なんか貧困で、学校行けず、数すら数えられない子供がたくさんいて、安い賃金で家族の為に働いている子供もいるらしい。計算できんから雇い主にぼったくられたり。
日本人は情報社会になってしまい、結局ニートや非正規雇用が増えてる現状。自分もいい年こいてパートですけどね。
いい人間に出会えたらいいですが。
あ、最近は学校も、リモート化かしらね?身体は動かしたほうが良いよ。災害時に備えるだけでなく、ストレス解消になるから。
戦後の産めよ育てよの政治はダメだね。
子供産んだら休めるから、補助金が入ってくるから、とかで産みまくると、バカしか産まれない。
健全な肉体には健全な精神が宿る、よくいったもんだ。
主は教師はむいてない。できそうな事を仕事にすればいい。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧