注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私立大学事務職員として働いている新卒4年目(今年5年目)の中若手職員です。周りと…

回答1 + お礼0  HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 00:53(最終更新日時)

私立大学事務職員として働いている新卒4年目(今年5年目)の中若手職員です。周りと比較して、明らかに異動頻度が多いため悩んでいます。同期たちは1度も異動していません。

本学には大学・病院・法人の3部門があります。
異動歴は以下の通りです。
○新卒1~2年目:学生支援系部署にて勤務(大学部門)。
○3~4年目半ば:患者支援系部署にて勤務(病院部門)
○4年目半~現在まで:財務系部署にて勤務(法人部門)
※いずれの異動理由も係長級が定年退職になったり、メンタル不調のため入れ替わりの事実があります(前任者の引き継ぎで毎度知ることになります)

一般職(役職なし)の私が、毎度係長級の仕事を引き継いでいるのですが、これは期待されているのでしょうか…?それとも会社のお荷物なのでしょうか?

是非とも忌憚なきご意見を賜れましたら嬉しいです。何卒ご教示のほどお願い申しあげます。

No.3975743 24/02/04 00:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧