注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

教師って他人に言えない職業ですか? 私立の教師として働いていますが、久しぶ…

回答17 + お礼0  HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
24/02/12 23:19(最終更新日時)

教師って他人に言えない職業ですか?

私立の教師として働いていますが、久しぶりに学生時代の友人と会いまして、友人は無職だが奨学金の返済でパパ活してると知りました。
友人のパパ活のことで心配になり(色々とリスク高いとよく聞くので)、パパ活は誰にでも言えないだろうしパパ活では無く他の手段で稼いだ方が良いのではと言ったら、友人から教師は他人に言えるような仕事では無いしパパ活の方が言えると言われました。
そこで疑問に思ったので理由を聞いてみたら、教師は変わった人とか不祥事が多いしずっと学校で社会に出ていないじゃん、パパ活の方が世の中知ってるし、看護師と違って教員免許は大学さえ出れば誰でも取れるし、教師と言ったら笑われるよみたいなことを言われました。

その後、自分なりに調べてみたのですが、やはり友人の言ってることが正しいのかなと思ってしまい、小さい時から憧れててやりたかったのに自分の職業に自信が無くなりました。
仕事は好きなので、辞めませんが、これから自分の職業のことを正直に言うべきか詐称すべきか迷っているどころです。

これからは知人や親戚やアプリの手続き等には職業を会社員と言った方が良いのでしょうか?
正直に教師と言ったら引かれますか?
乱文で申し訳有りませんが、ご回答お願い致します。

タグ

No.3979443 24/02/08 21:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧