注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私長女でなんなら親戚の中で一番年上なんですけど、友達には長女に見えないとしか言われません 末っ子みたいな性格だって言われました これって喜んでいいやつなんで

No.3 24/02/13 01:22
匿名さん3 ( ♂ )
あ+あ-

長女というと上の立場のような役割を強制されるような事がありますが、それを感じないように周囲から見えるのですからそう言った枠に押し込まれていない。もしくはそれを拒否出来ている。
つまり、友達目線では相対的に自由に振る舞えているように見える。

自分の中では抑圧を感じているのにと感じるかもしれないし、その環境にあることに喜びを見出すかもしれない。
どう感じるかは人それぞれかと。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧