注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

今日から残り9000円で食費2人分私と彼でやっていけると思いますか。

No.11 24/02/18 20:11
匿名さん11
あ+あ-

生鮮食品とかもあるから一週間ずつ買うの考える
まず米、10キロ3000円のブレンド米を買います。
二人で1食一合毎日食べても22日もちます。
朝はふりかけご飯でもよいでしょうし
パンの耳配布してるパン屋さんさがすか、有料でも一キロ100円もあればかえるでしょうから
パンの耳冷凍して、食べるときはトースターで焼いてマーガリン300円かければご飯にあきてもいいでしょう

夜ご飯は、1キロ900円くらいの冷凍肉を買って、あとは廃棄前の野菜150円前後を適当に野菜炒めで肉は10回は作れます。
同じく廃棄前野菜など刻んで塩コショウと、あれば中華だしでご飯多めに消費してチャーハンもや
パンの耳を安い業務用ホワイトソース800円くらいにいれて耐熱容器でトースターで温めればパンの耳グラタン。数回は作れるかと。

昼ご飯は、前日の残りをお弁当詰めたり、具材寂しかったら爆弾(缶詰の具材いれたり)塩おにぎりにしたらきにならないかと

9000円以内でいけるかと
飲み物や間食はできないので、職場でお菓子貰うとかも手です。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧