注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

集合住宅は音に敏感な人と音に無頓着な人と分けて住むようにすれば騒音トラブルは減ると思いませんか? 気にする人と気にしない人を隣同士に住まわせたらトラブル起こる

No.7 24/02/17 23:18
匿名さん7
あ+あ-

イメージだけど低家賃や木造アパートは騒音トラブルありそうなイメージ。
低家賃はかなり激安ってとこだよ。
自分は騒音はあまり気にならないタイプ。
むしろ隣人が洗濯機回してるとかの生活音聞こえたら嬉しくなる笑。
あ、頑張ってるな?とか生きてるな?とかw

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧