注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

反対咬合(受け口)で外科手術をした方っていらっしゃいますか? 自分は下の歯…

回答2 + お礼0  HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
24/02/20 16:46(最終更新日時)

反対咬合(受け口)で外科手術をした方っていらっしゃいますか?

自分は下の歯が上の歯より出ている状態です。不思議なことに横の歯の噛み合わせに異常はないのですが、前歯の下の歯が出てしまっている状態です。

それで以前、矯正歯科でカウンセリングをしてもらい歯の状態を見てもらいました。
すると「顎が前に出てしまってる状態です。そのせいで今の状態であれば本来、上の前歯と下の前歯が正面衝突してしまう状態なんです。けど、噛み合わせが悪いせいで下の前歯だけ出てしまってる状態です」と説明されました。

その上で「ワイヤー矯正で歯を引っ込めることは出来ます。しかし顎も引っ込める予定であれば矯正の力でどうにか出来る問題ではないです。口腔外科で外科手術をする必要があります。なので大学病院で診てもらうのが得策です」と言われました。

もし大学病院で認められれば保険適用で治療が出来るらしいのですが、自分のように反対咬合で外科手術をした方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、どんな感じなのか詳しく教えてください

No.3988388 24/02/20 16:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧