注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私の心が狭いだけかもしれませんが、私と遊ぶ時に毎回の如く私を含めず友達同士で遊ぶ予定を立てています。自分を含めて話すならまだ分かるのですが、含まれずにその場で予

No.7 24/02/25 15:58
お礼

皆さん、回答ありがとうございます。
まとめての返答で申し訳ございませんが、ここに綴らさせて頂きます。
確かに合わないなって思うし、嫌ってるであろう人ともう一人の人は年上なのでそもそもが合わないってのもあるし、もう一人の友達も年下なので合わないとは時々思います。

ただ、ノリなどは合ったりしますし、年下の友達を年上の友達に紹介した形なのですが、紹介する前は仲良い友達関係でいました。
年上と年下の友達が二人で遊びに行く分には良いのですが、やっぱり私の前で話されるのは不快に感じます。
私が精神的な面で働けなくて療養中なので、金銭面的に払えなくて年上の友達が奢ってくれているので、遊ぶ予定を立てれないし話に入っていけないのが現状です。
特に年上の友達は私の事情を大方知っているのにも関わらず、年下の友達とそういう話をするので元々連絡は取らない派の私は更に距離を取っているつもりでいても、年上の友達が誘ってくれるので断るのも…といった形です。

もし、嫌ってるであろう人が嫌ってなかった場合、遊びに行った話をされても楽しそうだな、って感情にはなるのでしょうが、嫌いだの何だのと聞かされたら、良い気はしないのは私だけでしょうか?

色々と矛盾など話してると思いますが、今の気持ち的にはこういう感じです。
長文失礼致しました。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧