注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自閉症と診断されている大学生です。こんなことを思っているのは自分だけでしょうか?…

回答7 + お礼0  HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
24/03/02 03:16(最終更新日時)

自閉症と診断されている大学生です。こんなことを思っているのは自分だけでしょうか?

自分は中学生のときに自閉症スペクトラム障害と診断されたのですが、発達障害と一言で言ってもADHDや知的障害など色々あると思います。
医学的な診断基準がある以上は仕方がないとは思うのですが、世間から「自閉症の人は○○だ!」とか「ADHDの人は○○だ!」と決めつけられる(言い方が正しいか分かりませんが…)ことが多いと思います。
けど同じ自閉症でも色んな子がいるので一概に決めることが出来ないと思うんです。

例えば自分の場合で言うと「自閉症なのに大学に入れたんだね」って時々言われることがあります。
たしかに知的能力に問題がある子もいるとは思いますが、自分の場合は高校で習う内容は理解できてたし、大学に入ってからのテストも平均以上は取れてます。

それに一番よく言われて傷ついたのが、「自閉症の人は人の気持ちを考えられない」という発言です。自分は自分に言われて嫌なことは他人に言わないように努力してたつもりなので、そう決めつけられると努力が無駄なのかなって思ってしまいます。

スクールカウンセラーが「たしかに発達障害って直せないし世間からの意見に悩まされることもあるだろうけど、『傷つくことを他人に言わないようにする』っていう君の意識は捨てたらいけないと思う」と言ってくれて何とか気を保ってますが、「自閉症だから」と決めつけられると少し傷ついてしまいます。
長くなりましたが、こう思うのは自分だけでしょうか?

タグ

No.3996036 24/03/01 19:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧