注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

年取る利点を教えてください。青春コンプこじらせて14年 10代を神格化してしまい何やっても10代以下の経験だと考えてしまいます。 生き地獄です 人間若

No.3 24/03/02 03:14
匿名さん3
あ+あ-

10代だとまだ未成年で自己責任が取れないので
その分自由が制限されますよね。

私は10代(中高時代)よりも大学時代20代の方が楽しかったですね。
自己責任で自由に行動できる範囲も広くなりますし、
バイトしたり、バイトして貯めたお金で
海外旅行に行ったりしました。

社会人になった場合、学生の時と違って責任は重くなりますが
未成年の時と違って、自己責任で自由に
選択ができるのが良いところではないでしょうか。
例えば。。家族関係で問題がある人は社会人になって
自立することで自由を得ることもありますからね。

なんでもメリットとデメリットがあります。
10代の時に親の保護やサポートがあった時のありがたみもあれば
自己責任が取れないので制限があるのはデメリットですよね。

もちろん10代でも親の保護やサポートが不十分な人もいますが
もし、あなたが10代で青春?を経験しなくても
親の保護やサポートがそれなりにあったとしたら
それも十分ありがたいことではないでしょうか。

歳を重ねることでも利点は。。
良くも悪くも現実を理解できるようになるので
過度に期待しないで済みますし
小さなことでも感謝したり楽しむことができる
ところでしょうか。

公園などを歩いていると花が咲き始めていたり
木に新芽が出ているのを見ると春だな〜と思いますね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧