注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

小さいお子さんがいる兼業主婦の方 正社員ですか?パートですか? 私は6ヶ月の子供がいるのですが 来月から保育園が決まり 就活中なのですが、内定を頂きまし

No.2 24/03/02 17:07
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

もうすぐ3歳の息子を10ヶ月のときから保育園に預けています。

子どもの身体の強さなどにもよるとは思いますが、保育園入園前はたいして風邪も引かなかった息子も1週間まるまる休んだり数ヶ月それが連続して…なんてこともうちはありました。それくらい頻繁に体調を崩しても休みを許容してくれる職場なのか、ということはあると思います。ついでに子どもが体調崩すと一緒に看病してる親ももれなく…で、出産後は産前考えられなかった程体調を崩すようになりました。そんなときの休みもとれそうですか?

あと、保育園からの帰宅後、夕飯の準備をする時間がないのは私的にはけっこう大変です。うちの子がけっこう食べる方なのでっていうのはあると思いますが。お腹すいた息子VS時間がない親の戦いはけっこう大変です。寝る時間を親の都合にあわせて起きさせておくわけにもいかないですしね…。

私は8:30〜17:15勤務土日なし残業なしの非正規職なんですけど、頻繁に休むしあまりに休むとお菓子配って頭下げてまわったり…近隣に親族がいるわけでもないので頼るのは無理で、これ以上の時間働くのは厳しいなと思っています。主さんの親御さんなどが協力的でいいから働きな!孫はみるよ!ってタイプならやれるかもしれません。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧