注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

死にたくてたまりません。 寝てることもままなりません。 苦しくて仕方ないです。

No.5 24/03/04 11:01
匿名さん1 ( 39 ♂ )
あ+あ-

前にもスレされた方ですかね。

だとしたら同じ回答になりますが、体臭は消臭スプレー使うなりして対処しましょう。


そして、幸せになるためには、趣味と仕事を、自分に合ったもので確立することです。

そのためには、まずは、仕事にならなくてもいいので、純粋に、

一番望んでいること
一番やりたいこと
一番好きなこと
一番楽しいこと

を考えて、定めましょう。

その一番やりたいことを仕事にできるなら、それをやるだけです。

それが仕事として成立しないならば、それは趣味にして、そこから派生して、

仕事にできることで一番やりたいこと
仕事にできることで一番好きなこと
仕事にできることで一番楽しいこと
一番得意なこと
一番できること
一番向いていること
一番合っていること

を考えて、これを仕事にしましょう。


そして、会社に就職するとしたら、

『自分は社会に必要不可欠で、企業から求められる存在である』

『自分に合った、自分を必要としてくれる職場が必ずある』

『仕事は絶対見つかる』

と信じましょう。

また、志望動機や自己PRが、その会社の事業内容に対して、理に適っていることが大事です。

『なぜその業界のその会社を志望するのか』

ということと、自分の強みによって、

『結果を出せる=お金を稼げる』

ということを伝えましょう。
企業側に、

『この人と働きたい』

と思ってもらえるアピールをすることが鍵です。

それができれば、大概雇ってくれると思います。

自信を持って挑みましょう!

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧