注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

親に学費やスマホ代などを返すのは、大学卒業後働き始めてから全て返すのが普通じゃな…

回答1 + お礼0  HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
24/03/06 11:36(最終更新日時)

親に学費やスマホ代などを返すのは、大学卒業後働き始めてから全て返すのが普通じゃないんですか?
私は今年高校生になる女です。
私はアルバイトに集中したいのと、3年で卒業が難しそうとのことで定時制の午前部に行きます。午前部なので朝から昼は勉強、昼から理想18:00か19:00までバイトというルーティンにしたいと思って定時制にしました。
私は将来の夢もあるので大学進学がまず一つ目の目標です。もう一つの目標として、大学進学と同時に家を出る事です。今予定している大学が家から物凄く遠いので毎日行き来できる遠さではありません。なので寮ではなく一人暮らしもずっと夢だったのでそれも同時にやろうと思います。
でも一人暮らしには大量のお金が必要なので、その分を4年間で稼ぐつもりです。
ですが親が、学費やスマホ代などは自分で月々払えと言ってきました。最初の入学金も制服代は始めは払ってあげるから高校のうちに返してと言ってきました。返せないことはないかもしれないですが、私は大人になって働き始めてから返すのが普通だと思っていたのでどうすればよいのか分かりません。
ぽい活などもしてただで稼ぐ事も頑張りますがそれでもキツイと思います。自分の服やメイク用品など買いたい物もあるので…。
勉強も疎かにしたくないのでアルバイトの時間を増やすわけにも行きません。もう一度親を説得すべきでしょうか

タグ

No.3999434 24/03/06 11:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧