注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日

将来の夢が決まりません。現在小5です。 やりたい、なりたい職業は、 ・心理カウンセラー ・漫画家 ・アーティスト ・アナリスト ・スポーツ選手(バレ

No.7 24/03/08 12:54
匿名さん7
あ+あ-

夢を目標にした瞬間から、自分が本当にしたい事が明確になる。

また、夢を目標に変えた時、それが可能なものなのか?それとも不可能なものなのか?がリアルに分かり出す。

例えばアスリート。
自分の体格、器用さなど、生まれ持ったものを冷静に分析すれば夢を目標に変えて目指せるのかという判断はしやすくなる。

バレーにしてみれば将来的に自分の身長がどれくらいになるのかは、年齢を加味すればおおよその予想が出来る。
野球にしても同じこと。
野球向きでないスマートな体格であればライバル達と比べて不利になる。

夢を目標に変えるという事は現実的に自分を判断して、勝ち上がる道を探すことになる。
世の中には不利な体格でも勝ち上がっている人達はいるが、それはほんの一握りの人達。
不利な体格を補う為に他の才能が極めて秀でている特殊な人達であり、理屈も無くそれと自分を重ねるのは早計だと言える。

他の業種にしても考え方は同じ。
夢を目標に変えた時、その道を目指している日本中または世界中の人達がライバルになる。
そこで自分の力がどれほどのものなのかを分析して、勝つための算段を考える事が始まる。

夢は見ていて楽しいものではあるが、それを目標に変えた時、苦しいだけになる人達も多い。
本気で上を目指せば目指すほど、楽しさよりも険しさの方が勝るのは言うまでもなく。

その険しさの中にある本当の楽しさを知る事が出来るかどうかがある意味、才能があるかどうかの分かれ道なのかもしれない。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧