注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

受付でお客(入居者)と仲良くなる方法をご意見下さい。 色んな企業が入っている建物にて、受付の仕事を始めます。 お客とコミュニケーションを取る方法あります

No.2 24/03/09 20:44
匿名さん2
あ+あ-

シャイな方なら、そもそも仲良くなる必要性をあまり感じません。話したくない方との区別もつきませんし。

ただ、私はお客さんとのおしゃべり大好き人間なので、よくお声かけはします。
2人でいるお客さんならその会話にしれっと混ざることもあります。この前はお子さんの話をされていたので思わずうんうんと頷いたことをきっかけに育児の話をしました。
また、ネイルが綺麗な方や、お召し物が素敵な方、髪型でもなんでも、「その人のこだわり」が見える箇所はよく褒めます。素敵ですね、とか言って。そこで会話が嫌な方はありがとうございますとか、あははと照れて笑うだけだったり、本当に「話しかけんな」タイプの人はあからさまに苦笑いして終わることもあるのですけど、好きな方はどこで買ったかとか、初めて自分でしたとか、それにまつわるエピソードを語ってくださいますから、それに乗っかって話をしています。
天気の話も無難でいいですよね、雨とか雷がひどければ、お召し物大丈夫でしたかとか声かけたら、話好きな人はいろいろ話してくださいますから。
とにかく会話のきっかけに「褒め言葉」は最適だと思ってます。絶対クレームにはなりませんから。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧