注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

卒業式に行きたくないですが、これで会うのは最後だと思って頑張って行こうと思ってま…

回答1 + お礼0  HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
24/03/15 06:54(最終更新日時)

卒業式に行きたくないですが、これで会うのは最後だと思って頑張って行こうと思ってます。
私は医療学生です。1年の時は友達がいたのですが、私が人の話を聞いてばかりで積極的に話をしなかったのが原因で避けられるようになりました。その友達が他の友達にそのことを相談したのがきっかけで話が広まり、元々友達ではなかった人に悪口を言われ冷たい目で見られたり笑われたりしました。仲良かった友達は精神疾患になり退学したみたいなので謝ることもできませんでした。
社交不安障害が悪化してしまい、体調悪い時もあり、就活と国試勉強の両立が出来なくなった時もあったけど、頑張って耐えて卒業試験と国試に合格することができました。(国試の結果はまだですが、自己採点したら合格点超えてるのでほぼ確定です)
卒試と国試受かった時、落ちるかと思ったのに、留年したらなかったことにできるのに
と陰で言われました。社交不安障害だということは誰にも言ってないので、常識ない人だと思われてます。
クラス制で、卒業式後に卒業証書を受け取る時にクラスの前で何か言わないといけない時、ありがとうございました。しか思いつきません。クラスの前で話したくもないのですが、一言で終わるのもどうなのかなと思ってしまいます。私の親は来ないので別に一言で終わってもいいとは思っているのですが、他の人の親が来てたらもう終わりとか思われそうです。他の人と比べると、覚えも悪い、コミュ力も低い、プレッシャーを感じやすいので、こういう医療従事者になりたいとか宣言しても慣れるわけないと思われそうなので宣言したくないです。クラスの前に立って話すのも怖いです。
どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.4005706 24/03/15 00:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧