注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

児童養護施設の子についてです。 先日、職員一人と子供数人で近くの公園へ遊びに行…

回答2 + お礼0  HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
24/03/18 21:10(最終更新日時)

児童養護施設の子についてです。
先日、職員一人と子供数人で近くの公園へ遊びに行きました。
そのうちの小学生の二人の女の子(Aちゃん、Bちゃん)が前日から喧嘩をしている状態でした。
公園に向かう道でAちゃんが喧嘩相手に見せつけるように職員と高校生と手を繋いでいきました。Bちゃんはそれを見てみんなと離れてトボトボ後ろを歩いていました。
Aちゃんはチラチラ後ろを見ながら「〇人で遊ぼー!」とBちゃんを除いた人数で話していました。
Bちゃんを含めた人数で遊ぼうと話しても「だってBちゃん遊ばなさそうだもん」と言われ、公園についた後Bちゃん以外で遊んでいました。
途中「Bちゃんも一緒に遊ぼうよ」と声を掛けましたが、Aちゃんがいるからと断られ「一人だとつまらなくない?」と尋ねると「誰も遊んでくれないんだもん」と言われました。
Bちゃんを一人にして他の子と遊んで寂しい思いをさせてしまったと深く後悔しました。
その後Bちゃんと遊んでいるとAちゃんも入ってきて帰り道で手を繋ごうと言われました。
すぐにBちゃんの表情が曇ったのがわかりました。
結局帰りはBちゃんと手を繋ぎました。
この日、どの場面でどのような対応をすればよかったのかわかりません。今の職員に子供のことを考えてくれるような方があまりいないので、これから同じことが起こった時どうすればよいかと今からAちゃん、Bちゃんに何かできることがあれば教えていただきたいです。
これだけ長いにもかかわらず読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.4008259 24/03/18 20:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧