注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

福祉に関わる仕事をしていますが、職場のチームの人で、問題を感じる人がいます。 …

回答2 + お礼0  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
24/03/24 21:33(最終更新日時)

福祉に関わる仕事をしていますが、職場のチームの人で、問題を感じる人がいます。

施設の規則を守らず、オリジナルのやり方で物事を進めたり、利用者さんに声かけをします。
"○○なのでお迎えしてください"など施設基準ではなく自分基準で利用者さんを帰らせたり、
"○○なのになぜ受け入れたのか?"などと本来問題ないのに受け入れた職員を怒鳴ったり。
それにより一度上から呼ばれて指導を受けていました。

相談や報告をせず食べさせたらいけない形状の食事に変更していたり、指示された通りに動いたのに思い通りに進まなかった際、人に責任転嫁することが日常茶飯事です。

問題に対してチームで振り返りをした際は、自分の名前の履歴が残っていることでさえ"私知らない"と.とぼけたり、"あのときAさんが○○って言ったよねぇ?"など、みんなが聞いて確認してた内容にも、ありもしなかったことを言い出し、笑えるくらいの嘘をついてきました。
また、Aさんの前では''Bが勝手にやった"、
Bさんの前では"Aさんが勝手にやった"など口から出まかせで。。。プ


私は新人で、この方は私より5年早くいますが、ミスした時の嘘があまりにも人のせいなので嫌気がさします。入職当時初めは頼りにしてましたが、仕事の判断も的確でないことも多いです。


人間なのでミスをすることはあると思いますが、ミスした時に人のせいにしてきたり、無かったことにしたりするのが本当に嫌です。
今回命に関わるミスだったので、軌道修正するためにお声かけしたら(指摘ではなく、現状を伝え、どのようにしますか?と提案しただけ)、逆ギレされたうえ、"あなたが○○といったから私が変更したんだ」と責任転換されました。

この人クビにならないんでしょうか??
夫は経営者なので聞いてみたのですが
「犯罪を犯したとかでない限り、簡単にはクビにできないようになってるんだよ」と言われました。
命に関わるミスしてもおかしくなさそうですが、、、こんな働き方でお金もらえる人が同じチームにいる方が馬鹿らしいです。



タグ

No.4009482 24/03/20 14:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧