注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

共働き夫婦の家事負担とお金について 子なし夫婦です。 家賃光熱費→夫負担…

回答4 + お礼1  HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
24/03/28 19:56(最終更新日時)

共働き夫婦の家事負担とお金について

子なし夫婦です。
家賃光熱費→夫負担
食費、備品→私負担です。

このような内訳ですが
夫の希望で引っ越しをした今
私は派遣で働いているので
給料の差もあっても私の負担は軽いです。

正社員のときから
家事はゴミ出し以外、全部私です。

やらない、気づかないタイプで
正直正社員で働きながら家事がしんどく
体調を壊してしまいました。
それでも手を抜いてはいましたが、、

今、派遣になって、夫は自分が負担してる分
家事やって当たり前と思っています。

たまに家事してよっていう喧嘩すると
そういうことを言ってきます。

せめて少しはと思って
トイレだけ担当にしてもらうとかしたけど、すぐ忘れる。夫の聞いたら、やったというので、信用して、蓋を開けたらやってないことがありました。

今正社員を探している最中で夫との会話で
正社員になってきっちり半分にしたら
家事をやってくれるのかと話をすると、
そりゃきっちり折半ならやらないといけないだろうと偉そうに言ってきます。

ただし、夫は家に帰ってくるのが遅いこともあって料理は無理と言われました。

でも夫は仕事→趣味→帰宅です
家に帰ってきてもテレビ→スマホゲーム
地元、友達が大好き、趣味大好き人間です。
唯一ゴミ出しと自分の食べた食器は洗います。

今までも言われないとやらない精神なので
年齢的にも正社員を考えていますが
先のことを考えるとしんどくなります。

洗濯はやらないといけないので
放置してたら自分の分はやりますが
掃除とかはなにもしません。
気づいた方がやるルールは通用しなくて
本当に気づかない、やらないタイプです。

もう何年も試行錯誤してみましたが
なんだかーと思ってしまいます。

子どもが欲しいと思えないというか
子どもができても働いて、家事全部任せられるのかと思うと、いつか欲しいと思っていた子ども躊躇してしまいます。

愚痴で申し訳ないです!
みなさんどうされていますか。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.4014349 24/03/27 09:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧