注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

説明中に相手から「言ってる意味わかるよね?」と言われたら腹立ちますよね? あいつマジで許せんわ😡

No.10 24/03/29 16:15
匿名さん10
あ+あ-

私、とあるJ○職員に言われました……。

娘が免許取って車の共済に新規で加入したいと言ったら
「親の等級をお子さんに譲るのが一般的」と新規加入を断られ、
「こちらの言ってる意味分かりますかね?」と。

うちは子供5人もいるから、私の等級娘に譲ったらその下の子達には譲れないしこっちが新規がいいって言ってるなら新規でやってくれてもいいのに終始バカにするような言い方でした。

Y局は等級譲るのが一般的だの「言ってる意味が分かりますかね?」など言われなくてスムーズに新規で加入出来ました。

あの後また受付の女に会って
「娘さんの車の保険どーしました?」
と聞かれたから
「Yで親切な方に加入の手続きしてもらい、お陰様で入社式までに保険の加入間に合いました」と嫌味を言ってやりました(笑)

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧