注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

めちゃくちゃ腹が立ちます。 相談ではなく怒りを静めるために書きます。 私の勤め先は福祉関係の会社で配属部署は高齢者や基礎疾患がある方と接することが多い部署で

No.1 24/03/30 22:23
匿名さん1
あ+あ-

そういう施設でのクラスターは大変ですよね。私も似たような仕事してて、今でもコロナやインフルに対してはすごく厳しいです。
PCR検査も毎週のように実施してますし。
それでもやっぱりコロナに感染してしまうことは誰でもあります。家庭内感染が多いかな。利用者さんが感染したときは隔離して大変でした。いったいどこで感染したのか不明で。
だからいつどこで誰が感染するかわからないし、誰が悪いとかよりも、予防や対策をしっかりやることを大事にした方が良いのになって思います。
私なんて以前ギックリ腰で休んだだけで、先輩から無視され続けてます。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧