注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

仕事が続けていけるか不安です。 現在独身の一人暮らしで40代になる物です。 子供を持つのも諦めきれず婚活を続けています。 体力的ににもこのまま1人だと今の

No.1 24/04/01 13:46
匿名さん1
あ+あ-

孫3人を持つ男性です。
今の婚活って大変なようですね。
私の婚活は40年近く前でしたが、相談所へ登録して紹介2人目で成婚でした。
正味2ヵ月位だったかと思います。1人目は電話で話をしたものの、ピーンと来なかったので、そのまま終わり。自分自身のスペック(当時で中位)も大したことがないのによく決まったものです。
子供が何人欲しいとかの生活設計ももっていなく、両親がいなかったので家庭というものに憧れていただけでした。専業主婦でも共働きでも特に拘りもありませんでしたので、割といい加減だったと思っています。
結婚生活で特に楽しかったという思い出も出て来ませんが、不満もないので結婚生活37年間は幸福だったということなのでしょう。
子育てが一番大変でしたが、子供がいなかったとしても私自身は特に思わなかったかもしれません(家内は欲しがっていた)
ただ、子供の有無については、両家の思惑もあるので婚姻や夫婦生活にも影響を及ぼすかもしれませんね。

その他、結婚しても子供ができなければ、仕事はそのまま継続していたほうがよいと思いますよ。
男性が仕事を続けて奥さん子供を養っていけるのか?とのリスクは存在します。
既に、定年まで勤めあげるような時代では無くなっていますからね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧