注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

天才見ると自分の価値がないなと思う。 大谷と藤井聡太見る度にムカつきませんか 俺と入れ替わってみろやと言いたい、それでも将棋好きになれんのかな?

No.9 24/04/03 02:21
匿名さん9
あ+あ-

野球や将棋って、勝敗によってヒトにそれほど深刻な影響を与えませんよね。(せいぜい勝って嬉しいとか負けて残念くらい)世の中で持て囃されることはなるべく多くの人を傷つけないことでなければいけないので、ゲームというのはまさにうってつけで、ゲーム自体やプレイヤーを好きになって、夢中になってもらうことで日頃の社会への不満に向かうエネルギーを解消してもらい、世の中を安定化する作用があります。そして戦争は破壊ですから、固定化した社会構造を無にして、混沌の中、抑圧された階層が新たな社会階層に浮上できる機会を与える作用もありますから、仰るとおり平等を実現する一つの機会にはなりえると思います。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧