注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

感情の切り替えのできない妻、どうすればいい? 感情の切り替えが出来ない妻に悩ん…

回答6 + お礼3  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 17:54(最終更新日時)

感情の切り替えのできない妻、どうすればいい?
感情の切り替えが出来ない妻に悩んでいます。
結婚後4年、子供なし
妻自営業(フリーランス)、十数年間メンタルクリニック通い。
私正社員

妻はここ数年仕事が出来ていません、一応ちょっとずつやっていますが、やりたくない、進まないと駄々を捏ね、朝からスマホ三昧、仕事できなかった事後悔して夜に不機嫌になる、同業の成功してる人見て嫉妬恨みで私に当たる。
どうにか宥めて仕事を始めさせる事に23:00頃成功しても(数時間説得)しても、今度は深夜0時になり風呂に張る為に声をかけなくては行けない。そうすると今度はやっと始められた仕事を辞めることができず不機嫌になり暴言を言います。

なぜ仕事を無理やりさせているのか→無理やりではなく妻がやりたいと言う仕事である。やりたく無ければ辞めていいんじゃない?と言うとそんなことは言ってない!とキレる。けど仕事はしたくない

なぜ風呂に入る必要があるか?→風呂に入らないと不機嫌になる。だけど風呂に入るのを嫌がるまた、入るのが遅れると動悸が〜胸が痛い〜気持ち悪い〜と毎日不調を訴える。無理に入らなくていいんじゃない?と言っても胃気持ち悪いから入りたい!と怒る、もっと早く声かけろと暴言を吐かれる。

一旦仕事辞めて風呂に入る、ただそれだけの事ができず、ここ数年3:00などに寝ていて、お互い辛いです。早く寝る準備をしても、妻が風呂に入るのをぐずるので遅くなる。

どうしたらいいんでしょうか…正直文句も暴言も何もなければ放っておくのですが、放っておくととばっちりを喰らう為放置ができません。

タグ

No.4018657 24/04/02 00:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧