注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

仕事で色々あってストレスで心の病気になり、今は求職中です。この病気を再発させて休職したのも人生でこれが3回目。どこの職場に行っても同じ。 何も悪いことしてない

No.11 24/04/02 17:14
お礼

≫10

ありがとうございます!

同じく休職されてるんですね。
2回目でもすごく落ち込みませんでしたか?
どうしたらうまくできたのだろう。何がいけなかったのだろうかって。

私も意識はありましたが職場で倒れたことあります。でも入院までされたのは相当苦しかったでしょうね…。

最初に仕事辞めた頃は人や環境が悪いから仕方がないって感覚でした。でもそれが3度ほど続き、自分がもっと我慢して頑張らなきゃいけないないんだと限界まで頑張るようになり、それから病気になり、それ以降は病気が再発するまで無理してしまい結果休職して退職しています。
さすがにこれが4回続くと自分はおかしいのかなって思ってしまいます。
今回なんて、少しでもストレスから離れるために自然豊かな田舎へ引っ越したんです。貯金もほとんど使って通勤用に車も買って。
田舎ならのんびりしてて人も優しいのかなって、これは私の勝手な先入観ですが。
実際は田舎でも人間関係は同じでした…。
むしろお互い距離が近いのか、社内で人のうわさ話や悪口やあの人とあの人が仲悪いとかいらぬ情報はよく入ってくるし、噂にはなりやすいですね。

人が少ない中で休んで、きっと残業が増えてる先輩社員達(今回病気になった原因である人達)は不服に感じてるはず。そんな中でのんきに休んでることに罪悪感は感じてしまいます。こんなことしてていいのかなって。事情を知って会ってくれる友達と過ごしても、心から楽しめない自分がいます。休職してるくせに心から笑って過ごしてる、もう働けるのにサボってる?なんて友達は言わないけど、自分の心の声がそう言ってきます。
身体は休めてるけど、心はずっと負担がかかり続けてるそんな感覚はあります。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧