注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

妊娠に関する内容なので避けたい方は読まないでください。 20代女性です。 …

回答5 + お礼3  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 22:50(最終更新日時)

妊娠に関する内容なので避けたい方は読まないでください。

20代女性です。
子育て中の人が多い職場で働いてます。
産休育休の実績も多数あり、周囲も協力的で子育てしながら働きやすい環境です。
現在妊娠中なのは私だけで、今年中に産休に入る予定です。
悩んでいるのはとある一人の従業員のことです。
彼女は40代で不妊治療中だと本人が公表してます。

本来は安定期に入ってから報告したい所でしたが、つわりが辛く仕事を休んで通院する日が増えてきたので、三ヶ月頃に会社に報告しました。
その頃からその方からの嫌がらせが始まりました。

マイナスなことを頻繁に言ってくる(初期流産の確率や障害について)
不確定な情報を本当のように話す(生物やカフェインの摂取は全く影響ないから平気だよ等)
謎のサプリを勧めてくる
不妊治療についてのアドバイス
不妊治療の過酷さ、愚痴
夫婦関係の詮索等…

上二行についてはもちろん私だって勉強してます。
初期流産の可能性なんて調べれば嫌と言うほど突きつけられるし
生物やカフェインは本人次第ではありますが、全く影響ないなんてことはありません。
謎のサプリなんて怖すぎるし
不妊治療についてはコメントに困るし
夫婦関係のことなんて話したくないです。

無礼な人に気を遣う必要ないと思うので言葉を選ばずに言いますね。
はっきり言って自分が妊娠できずにいる不満や焦りを私にぶつけているだけにしか思えません。
しかもタチが悪いのが、他の人が見てないところでそういうことをするんです。
最初にも書きましたが、この方が不妊治療中であることは知ってました。
なので最初の報告以降こちらからは何も言ってません。
ハイになって赤ちゃんのことベラベラ喋ったりしてません。
一方的に八つ当たりされてるだけに感じます。

上司に相談しようかとも思いましたが
どうせ産休に入る身なので事を荒立てたくないし
彼女は治療で疲れてて一時的にこのような精神状態になってるだけ、私が休みに入って会わなくなれば落ち着くかもとも思うし
ムカつくけど本当にストレスだけど子供が欲しいという気持ちは分かるから優しくしたいとも思います。

産休までの間、良い立ち回り方を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.4019207 24/04/02 21:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧