注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

長文すみません。 私は実家で暮らしているのですが、親が要因か、心の調子が悪く、…

回答3 + お礼3  HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
24/04/04 00:41(最終更新日時)

長文すみません。
私は実家で暮らしているのですが、親が要因か、心の調子が悪く、メンタル的にずっと沈んでます。
私と親は仲が良いです。昔から良すぎるくらいですが私は親に嫌われたり喧嘩したりするのが苦手です。私の親は昔金銭的に貧しい中自分を育ててくれて恩があるからです。喧嘩したら親は1人になると思うところがあります。
最近は親に気を遣ってしまい、親を怒らせないように、会話を考えることに疲れてしまった感じがします。
仲が良すぎて喧嘩も滅多になく反抗期もありませんでした。その反面内側に言いたい事がこもってしまってエネルギーがどんどん無くなっている感じがあります。
家にいると無意識に無気力になります。叶えたい事があって、一人暮らしもしたいのですが、私が抜ける事で分けて払っている家賃が増えて親に負担がかかること、親を見捨てる感じがすること、自分の夢を追う事で親から嫉妬されるような気がして(これは妄想かもしれませんが)、悩んでいます。このような考えをする私はおかしいのでしょうか?

No.4019935 24/04/03 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧