注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思い…

回答10 + お礼10  HIT数 903 あ+ あ-

匿名さん
24/04/04 14:37(最終更新日時)

現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思います。ですが、最近ネットスラング(?)で「子持ち様」と皮肉めいた言葉があるそうですね。互いの親には頼れない状況ですし…。まだ具体的にどんな職場に勤めようか決めてませんが、漠然と「子育て世代」と「子育てでない世代」の溝が深い社会に出ることに不安があります。

24/04/04 08:49 追記
補足

ご指摘で気づきました。
私は要介護の義両親と同居しています。なので、長期休暇や下校時間をあまり気にせず働きにいけれますが、食事も含めて家事全般は私がやります。なので、学校の急な呼び出しや病院の付き添いなどは頼れません。
そういった点で、「頼れる親はいない」と書きました。
知らずに真剣に回答してくださった方、誤解させて不快に思われた方、申し訳ありません。

タグ

No.4020159 24/04/04 06:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧