注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

友達関係の相談です。中2女子です。私には小学校から仲が良い3人がいます。いつも4…

回答3 + お礼4  HIT数 285 あ+ あ-

学生さん
24/04/04 21:34(最終更新日時)

友達関係の相談です。中2女子です。私には小学校から仲が良い3人がいます。いつも4人で一緒にいる感じです。今までうまく関係は続いていたのですが、最近3人の中の1人がとても気持ち悪く感じるようになってしまいました。いつも気持ち悪く感じているわけではなくて、(その子と一緒にいなくても)ふとした瞬間に気持ち悪さが押し寄せてくるような感じです。私はベタベタしてくる人が苦手なので、距離感が近いその子のことを気持ち悪く思ってしまうのかもしれません。昔から私は、両親以外から大きな愛情みたいなものを感じると、少し気持ち悪く感じていたような気がします。私がその子のことを気持ち悪く思い始めたのも、誕生日プレゼントに、私とその子のツーショットが沢山載ったアルバムのようなものをもらった時からでした。(他の子のプレゼントより手が込んでいたので、愛情があると思ったのだと思います。)こんな気持ちになるのも初めてではなく、前までは3人の中の別の子を気持ち悪く思っていました。こんな感情になるのは、私の性格の問題なのでしょうか?正直もう辛いです。友達は悪くないのに、こんな気持ちになる自分が嫌になってきます。これを友達には相談できないし、親にも話しづらかったのでここに書きました。改善方法がわかる方や、同じ悩みを持つ方がいれば回答していただけるとうれしいです。拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

タグ

No.4020301 24/04/04 12:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧