注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お金が好きで働くのが嫌いなのに、低収入の男性に惚れて結婚する女性ってなぜですか?

No.7 24/04/04 17:59
匿名さん5
あ+あ-

>6

ごり押しは、低収入のくせにそんな相手を選ぶ旦那も旦那だし、そんなワガママを通す旦那も旦那なので置いておきます。

扶養範囲内程度のパートでも、1人でいるよりは金銭的に楽になると思いますよ。特に女性側ね。
まず、独身で単身で暮らしてる2人分を合わせた生活費(家賃や光熱費や食費など)より、同居して2人暮らしの1世帯の生活費の方が安く上がりますよね。
そこに、パートで働いた分、わずかでも世帯収入は増える。
さらに、税金や社会保障など制度面のメリットも大きいと思います。

最低限の暮らしにはなるかもしれないけど、女性側は、大して働かずに最低限の暮らしが出来るようになると思えなくもない。

(低収入男性というのが、どの程度かにもよるけど、非課税世帯や、底辺中の底辺ではないものとしてのレスです)

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧