注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

友達の結婚式に対するマナーにもやもやします。 私は大学院生になったばかりです。…

回答2 + お礼2  HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
24/04/05 17:02(最終更新日時)

友達の結婚式に対するマナーにもやもやします。
私は大学院生になったばかりです。今度、大学のサークルの先輩の結婚式に参列します。
私の同期(男)も誘われましたが断っていました。
その同期は私よりも先輩と親しく、先に口頭で結婚式の話を聞いていました。
一年前には具体的な日程も決まっていました。

なぜ来ないのかは説明されていません。
まだ就活も始まっておらず、学会シーズンも過ぎ、休日の半日休めないほど研究室は忙しくないはずです。
招待された他のサークル仲間は、院生で就活真っ最中の人や博士過程の人たちがほとんどですが、全員参加しています。
しかも、同期はつい最近ライブの遠征に行くほどの余裕はありました(インスタにあげていました…)。

流石にLINEで断って終わり、はマナー的によくないと、大分柔らかい言い方で注意しました。
しかし、ちゃんと会ってお祝いしますといったメッセージだけで結局何もしていないようです。(式はもうすぐです。)

私からしたら、一対一の付き合いだったら縁を切られてもおかしくないと思います。
そんな人がサークル仲間にいて気まずいです。
私が厳しすぎるでしょうか。


24/04/05 14:12 追記
この同期がもう会わないような人ならいいのですが、ふつうにサークルの集まりに現れたりします。

タグ

No.4021057 24/04/05 14:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧