注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

トイトレが進まずイライラします。 4歳の誕生日をもうすぐ迎える3歳11ヶ月の娘…

回答8 + お礼2  HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
24/04/06 15:02(最終更新日時)

トイトレが進まずイライラします。
4歳の誕生日をもうすぐ迎える3歳11ヶ月の娘がいます。
もう同級生の子は大体トイトレ済んでます。しかし、娘はまだです。
タイミングがわからないとか、上手く使えないとかではなく、トイレが怖いようです。昼でも電気をつけて明るくしたり、娘の好きなキャラクターの絵を貼ったり、しまじろうの声で「できるかな?→できたね!」と声をかけてくれるやつを使ったり、トイレの絵本や歌を聞かせたりなど色々しましたが、効果ありません。泣いて怖がります。
何が怖いの?と聞いても、具体的な返事はありません。
トイレできないと、幼稚園生になった時恥ずかしいよとか、ずーっと一生オムツですごすの?とか、ちょっと厳し目の言葉も伝えています。泣いて嫌だと言いますが、それでもできません。
病院でも、尿検査とかトイレでできなくて、この年齢の子で珍しいねぇ、知的な遅れもないのにねぇと小児科の先生に言われて、うちの子おかしいんじゃないかと心配です。
幼稚園入園は来年です。娘は4月生まれだから同級生の中でもお姉さんなはずなのに、なんでできないのか、このままずっとできないのかと思うとどんどん焦って、イライラして、娘を強く叱ってしまうこともあります。
どうしたらいいんでしょうか……

タグ

No.4021306 24/04/05 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧