注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

母親が靴下を脱ぎっぱなしにするのに腹が立ちます。何度言ってもきかないです。助けてください。 自分は受験生で、今は行きたい大学探したり大学は何するのかとかその後

No.5 24/04/06 19:38
匿名さん1
あ+あ-

女性男性は関係ない。やらない人は性別関係なく存在する。それを気にしない人か気にする人かっていう違いが人にはある。価値観の違いってやつだよね。

こういうことはお母さん相手じゃなくても、誰が相手でもこれから沢山出てくるよ。

言ったら相手が直してくれるとは限らないし。直さないと悪というわけでもない。
主は靴下が落ちてたら気にするんだろうけど、お母さんからしたら気にすることではないんだろうからね。
主が悪い訳じゃないけど、それが100正しい訳でもないの。それを気にしない人も沢山いるから。

相手はそれをダメだと思ってないから変わる気がないし変わらない。そういう人がダメなんじゃなくて、そういう人もいるの。嫌な人からしたら意味分からないかもしれないけどね。
主も自分が気にしていないことは変えないでしょ?
どうしても嫌なら自分が片付けるなりどうにかするか、もう受け入れてしまって無視するしかないと思う。どうしても無理なら早めに家からでるとか。

100%価値観が合う人は存在しない。
誰かと価値観が合わなくなった時、その度にイライラして、直してくれない相手が悪いと思い続けるのは辛いと思う。相手は一生変わらないから、自分が変わる方が早いよ。その方がイライラしないと思う。
一回気分転換したりだらけてみたら良い。
自分に厳しいとその分余裕がなくなるものだよ。
頑張るのは良いけど程々にね

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧