注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

私の母に脳梗塞が見つかりました。点滴を受けて数日入院し、その後退院。現在薬を内服…

回答4 + お礼4  HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
24/04/09 03:38(最終更新日時)

私の母に脳梗塞が見つかりました。点滴を受けて数日入院し、その後退院。現在薬を内服中の状況です。発症してから数ヶ月経っています。

私20代半ば、彼20代後半です。そして私は3月に婚約をして、お互いの両親に報告を済ませました。お互いの両親には認めてもらって入籍に向けて、顔合わせの会場など準備を進めています。
そんな状況の中、母から手術をしないといけないかもしれないと突然言われました。今すぐに必要というわけでもなさそうなのですが、母は入籍を1年延期して欲しいようです。ちなみに、結婚式は金銭的にすぐではないし、母の体調を見ながら1年以上先になる予定だと伝えてあります。
私的には、手術が今すぐ必要というわけではない状況なこと、手術してから入籍となると母の予後がどうなるかも分からず遅らせる方が不利益になりそうだなと思っています。

両家に認めてもらったので、職場への報告や手続きを進めている最中にこのような状況になり頭を抱えています。母は娘をあげたくないと昔から強く思っているようで、病気を理由に入籍の延期を提案しているだけではないかと思い始めました。
顔合わせの日程や場所まで決定したのに、母は私は行かない勝手にそちらで進めてくれと言い出しています。
大人としてどうなのだろうと呆れています。父も説得しようとしていますが、話が通じません。どうしたらいいでしょうか。


タグ

No.4023229 24/04/08 13:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧